きてよ おわせ 海のあお、山のみどりがまってるよ





尾鷲とは?

尾鷲市は、三重県南部にある自然豊かなまちです。海と山に囲まれた環境で、新鮮な食材や伝統工芸品を楽しめます。熊野古道の世界遺産もあり、歴史や文化にも触れることができます。尾鷲市では、いままで多数の移住者を受け入れてきました。自然共に、先輩移住者に逢いに来ませんか?

おひさまと雨のまち

夏は日照時間が全国平均の約1.5倍である一方、年間降水量は約2600ミリであるため、蒸し暑さを感じる日もあります。しかし、都市部のような暑さではなく、海や山の自然を楽しむことができます。冬は最低気温が5℃前後と温和であり、雪が降ることはほとんどありません。夏に比べて雨も少なくなり、晴れた日が多くなります。尾鷲市は夏も冬も快適に過ごせる町であり、四季折々の風景や文化を堪能できる町です。

せめぎあう『あおい海とみどりの山』

太平洋に面したリアス式海岸の町です。海は透明度が高く、色とりどりの魚や珊瑚が見られます。山は日本最大級の原生林である尾鷲杉自然林を含みます。海と山のコントラストが美しい景観を作り出しています。海と山の幸を堪能できる町です。

魚がうまい!

誰もが必ずそういいます。理由は多種多様な漁法により、四季折々の魚を水揚げしているからです。その代表としてはブリ! 春のブリは産卵のため栄養を蓄えており、脂がのりとても美味しいです。 市内の飲食店でお魚を食べると、みなさん美味しさと新鮮さに驚かれます。

港町ならではの気質

港町ならではでしょうか。外からの人間に対して、好意的です。ちょっと道端では話しかけると、知らず知らずのうちに長話になったり。 顔見知りになると、食べ物を頂いたりと、とても面倒見がよい一面があります。 古来より、古道を歩く旅人、漁業なとで船で訪れた人々。 そのような方々を受け入れた結果、面倒見がよい気質を育んだのかもしれません。





イベント・移住体験

イベントを定期的におこなっています。また1か月から長期滞在できる住宅もご紹介できます。

九鬼廻るプロジェクト始動【イベント参加者募集】


九鬼にあるさまざまな魅力を細い路地を廻るように辿り、対話を通

[続きを読む]

オンライン居酒屋『古道の波止場』最終回!閉店!!みなさんありがとうございました


3月の古道の波止場 オンライン居酒屋の開店告知です!! 最

[続きを読む]

移住体験住宅「みやか」

最長3か月借りることのできる移住体験住宅です。

尾鷲市移住体験住宅みやか

漁村暮らしの宿

一泊から移住体験できる漁村暮らしの宿のご紹介。

尾鷲市移住体験住宅わたまし




しごとを探す

尾鷲ならではのしごとを体験、探してみましょう!

しごとを体験

しごとを体験をしてみよう。

就業体験

しごとの募集

現在、案内できる就業募集です。

就業募集

ハローワーク情報

ハローワーク尾鷲で発行している仕事一覧です。

ハローワーク情報




空き家を探す

空き家を探している方はこちら

空き家バンクとは?

尾鷲市の空き家バンク制度の説明はこちら

空き家バンク説明

空き家バンク物件一覧

空き家バンク物件一覧はこちらを

空き家バンク物件一覧




おわせ みんなの声





お知らせ

5/18、5/30~31臨時休業のお知らせ

2月23日(日)終日臨時休業のお知らせ

ハローワーク求人情報更新

2月15日(土)午前中臨時休業のお知らせ

2月5日臨時休業のお知らせ(『尾鷲ヤーヤー祭り』が開催されます)





サポセンとは?

おわせ暮らしサポートセンターとは、尾鷲に移住を考えている方への相談窓口です。移住に関わるイベント・仕事バンク・空き家バンクなどの運営を【地域おこし協力隊】がおこなっています。

ACCESS

  • 〒519-3611
  • 三重県尾鷲市朝日町10-19
  • TEL:0597-37-4010
  • owasegurashi@gmail.com
  • JR尾鷲駅から徒歩15分
  • 熊野尾鷲道路・尾鷲北ICから車で6分
  • 水曜日~日曜日 9:00~18:00
  • 定休日 月・火曜日・年末年始

Page Top