【目次】
【空き家バンクご利用上の注意事項】
- おわせ暮らしサポートセンターの「空き家バンク」では、物件情報のご紹介とマッチングを行政サービスとして行っております。不動産仲介業ではないため、交渉・契約については関与することができません。
- 交渉・契約は当事者同士か、不動産仲介業者を介して行っていただきます。不動産仲介業者を介して交渉・契約を行う場合は仲介業者既定の仲介手数料等が発生します。
- 当事者同士での交渉、契約に関するトラブルについておわせ暮らしサポートセンターは関与致しておりません。当事者間での解決をお願いしております。
- ご利用には、「尾鷲市空き家バンク制度実施要項」を必ずお読みのうえ、申請書類を作成してください。
- 新規掲載物件は、掲載より二週間を「先行受付期間」として交渉希望者全員が物件所有者と交渉して頂けます。先行受付期間終了後は、ご内覧の先着順とさせて頂いております。
- 同時に複数の物件を交渉して頂くことは、トラブル防止のため禁止となっております。
- 売却の物件に関しましては定期借家期間を設けています。(2022年4月1日追加)
- 市周辺地域(輪内エリア)の物件に入居を希望される利用者さまには、売却・賃貸を問わず地域の共通ルールを共有するため契約前に「地域面談」を行います。(定期借家、地域面談導入について)
【空き家バンクで物件をお探しの方へ】
尾鷲市空き家バンクをご利用されたい方(物件を買いたい方、借りたい方)は、必要書類の提出が必要となります。
「尾鷲市空き家バンク制度実施要項」を確認の上、必要書類「利用希望者登録カード(市内)・利用希望者登録カード(移住)及び誓約書、身分証明書(運転免許証など)のコピー」をおわせ暮らしサポートセンターまでご提出ください。
なお、新規物件が登録された際、メールで情報をお知らせするメール配信サービスを行っております。メール配信サービスを希望される方は、「利用希望者登録カード」のメールアドレス欄・配信希望ボックスに✔をお願い致します。
【空き家バンクで物件登録の希望の方へ】
【空き家バンクに物件新規登録】
尾鷲市内に空き家を所有し、空き家バンクに物件の登録を希望される方は、空き家バンク登録に関する「尾鷲市空き家バンク制度実施要項・注意事項」をご確認のうえ、必要書類「空き家バンク登録者情報カード及び誓約書」をおわせ暮らしサポートセンターまでご提出ください。
<物件所有者が亡くなられている場合、名義が異なる場合>
「所有権等に関する確認書」を提出することで血縁関係の相続人であれば空き家バンクに登録できます。登録の際には他の相続人(兄弟姉妹等)の同意のもと提出して頂きますようにお願い致します。
「空き家バンク登録者情報カード記入例」を参考にご記入をお願いいたします。
【登録物件の内容変更依頼】
登録した物件の希望価格や条件など登録内容を変更する場合は「空き家バンク報告書」の登録内容変更欄にご記入の上ご提出ください。
【登録物件取り消し依頼】
空き家バンクの登録を取り消したい場合は「空き家バンク報告書」の登録物件取り消し欄にご記入の上ご提出ください。
【物件の交渉結果報告】
登録した物件が交渉された場合、交渉結果が「成約」「不成約」の場合であってもは「空き家バンク報告書」の交渉結果欄にご記入の上ご提出ください。
【空き家バンク登録に関する注意事項】
- 空き家バンクに登録できる物件は、空き家に係る所有権、その他の権利が明確で、空き家の売却、賃貸ができる物件となります。
- 空き家バンク登録に際しては、おわせ暮らしサポートセンターによる現地調査やその他、市役所による所有権の確認等調査を実施いたします。
- 空き家バンクは物件情報のご紹介とマッチングサービスです。売買賃貸の斡旋や空き家管理は行っていません。
【内覧の予約、オンライン移住相談について】
- 内覧の予約につきましては営業日2日前までに電話はもしくはメールにてお願いします。(月曜日、火曜日は当センターは休みとなっております。)
- 新型コロナウイルスの感染拡大を防止する措置として、定住移住地域おこし協力隊では、市外から尾鷲市に転居・移住を検討される方々に向けて、オンラインによる移住相談や空き家内覧を行うサービスを行っております。
【空き家バンク物件一覧】
空き家バンク 物件一覧・ 地域名をクリックするとその地域の物件が表示されます。
全物件 尾鷲市内の全物件を表示します。
市街地 旧尾鷲町で平坦部に唯一の市街地が広がっています。市役所などもあり尾鷲市の中心部です。
九鬼町 九鬼町は明治から昭和にかけてブリ漁で栄えました。織田信長の水軍、九鬼水軍の発祥の地とも言われています。
早田町 「はいだ」と読みます。天然の良港に恵まれ主に漁業を中心に栄えた集落です。
三木浦 遠洋漁業の基地として栄えました。今は養殖も盛んです。町の高台からの眺めは壮観です。
三木里 八鬼山峠の麓にあることから宿場として栄えました。ビーチがあり夏は多くの観光客で賑わいます。
古江町 斜面に折り重なるように家が建ち美しい街並みを作り出しています。小学校を改装した「しお学舎」があります。
賀田町 明治初期に林業で栄えた町です。賀田小学校と輪内中学校があり他地区の子供たちが通学しています。
曽根町 曽根城跡があり2,000本余りのオンツツジが自生する公園となっております。高台からは賀田湾を望むことができます。
梶賀町 漁業で発展し古くは捕鯨も行われていました。あぶりという郷土食を「梶賀のあぶり」として商品化し販売しています。
須賀利町 美しい街並みで日本の里100選にも選ばれました。漁業も盛んですが江戸時代には回船の待機港としても栄えました。
【特徴から物件を検索】
新着 海が見える 駐車場あり 交渉中 土地のみ 賃貸あり※2022/9/21 他の特徴も順次メンテナンスしています。
空き店舗に興味がある方はこちらから
【問い合わせ】
物件の問い合わせはこちらから
※住所等の詳細や内覧希望者は、「利用希望者登録カード(市内)・利用希望者登録カード(移住)及び誓約書、身分証明書(運転免許証など)のコピーを当所までご提出ください。メール添付、郵送で承っております。E-mail:owasegurashi@gmail.com